            
 |
「何を描く?はじまりは一枚の白い紙。」
見る、描く、観察する、考える、描く、眺める、考える・・・・。デッサンは絵画やデザインの基礎。
あなたに見えた世界、あなただけのオリジナルなモノ(対象)の見方、考え方を思い切り表現してみましょう。 |
 |
デッサンは絵画の基本で、表現力の基礎となる最も大事な勉強です。
対象を正確に見る力、描く力を高め、基本的な描写力を養います。
難しく考えずに、まず描いてみましょう!描きたくなったら好きな時間にどうぞ。
受講料は4回単位なので経済的。 |

|
 |
月曜日〜金曜日 週一回2時間30分 4回(全10時間)
【午前】9:30〜12:00
【午後】13:30〜16:00
【夜間】18:00〜20:30
入学金 10,000円 受講料 12,000円 教材費別/消費税込み |
 |
 |
授業の内容をのぞいてみると…
|

 |
【1】創作ノート
新聞、雑誌など気になるページをファイリング。アートブックを作ろう!
|
【2】May Map
他者に自己をアピール。
デザイン、文章、具象と象徴…あらゆる手段で。 |
【3】模写
好きな画家、好きな絵を自己流に模写。アーティストにどれだけ迫れるか!? |
 |
【4】対面描写
人物像の描き方。
対話して、観察して 、糸口を見つけていく。 |
【5】May Favorite Things
興味のある物、自分のコレクションなどを描写。 |
【6】Nood
裸婦クロッキー。 |
【7】布、紙
ハンカチや紙で作る美しい形や陰影から、材質感を学びましょう。 |
【8】ブックオブジェ
本作りに挑戦。装丁、装填、綴じ方など。これまでの技法を生かして。 |
 |
 |
水彩、アクリル、パステル、色鉛筆など、さまざまな画材の使用方法や、表現技術を習得し、自分の表現世界をより豊かなものにしましょう。
|
|